四日市市立図書館
 
Language:EnglishPortuguês
 

文字サイズ:

  • 大
  • 中
  • 小
 
サイトマップ
 
トップページ > 図書館スタッフおすすめ本 

図書館スタッフおすすめ本

 

2018/10/01

“赤いひがんばな”と言えば?

| by 図書館
 『新美南吉童話集』 角川春樹事務所 (市立・書庫 B913.6/ニイ/06)

 “赤いひがんばな”で思いつく物語といえば、「ごんぎつね」と答える人は多いでしょう。昭和・平成…と時代は変われども、教科書の定番はやっぱり 新美南吉。遠くに光るお城の屋根瓦、どこまでも青い空。兵十のおっかさんの白い葬列が,赤いひがんばなの中を通るシーンでは,鮮やかな色たちが目に浮かびます。

 若くして星になった南吉は、「ごんぎつね」のほかにもさまざまな作品を生みました。その中でも、「牛をつないだ椿の木」や「おじいさんのランプ」は、地味な作品ではありますが、今の時代でも何か 通じるものがあるように思います。

 椿の木かげに井戸の清水は今もこんこんと湧き、道に疲れた人々はのどをうるおし、また 道を進んで行くのであります。~「わしはもう,思い残すことはないがや。こんな小さな仕事だが,人のためになることを残すことができたからのォ」…… ロシアとのいくさに行く,「牛をつないだ椿の木」の海蔵さんの最後のことばです。

 「日本がすすんで、自分の古い商売がお役に立たなくなったら、すっぱりそいつをすてるのだ。いつまでも きたなく古い商売にかじりついていたり、自分の商売が はやっていた昔の方がよかったと言ったり、世の中のすすんだことをうらんだり、そんな意気地のねぇことは決してしないということだ」…… 峠の半田池にランプをつるし、石を投げて次々に割る「おじいさんのランプ」の巳之助じいさんのつぶやき。

 二人のことばは、時を越えて生きる私たちの心に今も強く響いてきます。
 ”さて,あなたは…”と。

06:01