2025年2月の記事一覧

四日市録音奉仕の会

会員数:28名
代表者名:伊藤 典子
発足年度:1977年
活動内容:
活字を読むことが難しい人のために、資料の音訳をしています。
毎週水曜日の午前中に市立図書館などで、定例会や勉強会を行なっています。
市立図書館から依頼された図書を音訳し、デイジー資料(デジタル録音資料)を作成しています。
図書に限らず、『広報よっかいち』、『よっかいちai』、『NHK短歌』なども音訳しています。
また、市立図書館からの依頼を受けて「対面読書サービス」を行っています。
作成したデイジー資料は、「みなサーチ(国立国会図書館障害者用資料検索)」を通じて、全国の活字を読むことが難しい人に利用されています。
※「みなサーチ」とは、活字を読むことが難しい人が、利用しやすい形式の資料を探すことができるサービスです。