じどうしつのぎょうじのしょうかい
えほんの読みきかせや、かたり(ストーリーテリング)などいろいろなぎょうじがあります。ばしょはじどうしつです。
「赤ちゃん絵本のよみきかせ」のほかは、1かい30ぷんくらいです。
ただし、にんずうがおおいと、さんかしてもらえないときがあります。
また、ときどき、ばしょやじかんがかわることがあるので、「展示・行事」のお知らせをみてください。
赤ちゃん絵本のよみきかせ
赤ちゃんと一緒に楽しむ読みきかせです。
定員・・・10名程度(先着順)。午前10時30分から整理券を配布
えほんのよみきかせ
えほんをよみます。てあそびなどをすることもあります。
絵本ライブラリー
いつ・・・・だい2土よう日 ごご2時30分から
だれに・・ちいさい人(おうちの人がいっしょなら、
3歳ぐらいから)~小学生
よむ人・・絵本ライブラリー
絵本ライブラリーの紹介
中部読み聞かせサークル 絵本の読みきかせ
いつ・・・・だい3土よう日 ごご2時30分から
だれに・・ちいさい人(おうちの人がいっしょなら、
3歳ぐらいから)~小学生
よむ人・・中部読み聞かせサークル
中部読み聞かせサークルの紹介
おはなしびっくりBox
いつ・・・・だい4水よう日 ごご3時30分から
だれに・・ちいさい人(おうちの人がいっしょなら、
3歳ぐらいから)~小学生
よむ人・・Can
Canの紹介
かたり(ストーリーテリング)
えほんなどをつかわないで、耳できく、おはなしの会です。日本や世界のむかしをかたります。
どっこいしょ おはなし会
いつ・・・・だい4土よう日 ごご2時30分から
だれに・・おはなしをきける人(おうちの人がいっしょなら、
3歳ぐらいから)~小学生
おはなしをする人・・語りの会「どっこいしょ」
語りの会「どっこいしょ」のご紹介
赤とんぼ おはなし会
いつ・・・・だい3水よう日 ごご3時30分から
だれに・・おはなしをきける人(おうちの人がいっしょなら、
3歳ぐらいから)~小学生
おはなしをする人・・四日市おはなしの会「赤とんぼ」
四日市おはなしの会「赤とんぼ」の紹介
おはなしぎんのかい
いつ・・・・だい2日よう日 ごご2時30分から
だれに・・おはなしをきける人(おうちの人がいっしょなら、
3歳ぐらいから)~小学生
おはなしをする人・・おはなし「銀の櫂(かい)」
銀の櫂(かい)の紹介