野菜はけなげに育つのです
『けなげな野菜図鑑』 稲垣 栄洋/監修 ヒダカ ナオト/絵 アマナNATURE&SCIENC/編 エクスナレッジ (市立・成人 626//22)
我が家の庭に、ようやくトマトが実りました。
昨年はうまく育たなかった為、今年こそはと、土を変え、肥料を与え、大切に育てた甲斐がありました。
けなげに育つ野菜はかわいいもの。
そんな私が紹介したい本は『けなげな野菜図鑑』です。
「トマトは実は赤すぎて観賞用だった」というような、聞いた事がある様なお話から、「ゴボウは日本以外ではただの雑草」「緑色のキュウリは世をしのぶ仮の姿」という仰天するような内容もあります。
その他にも、野菜の栄養素や冷蔵庫で保存するかしないか等のタメになるお話も。
野菜が嫌いな人も、きっとこの本を読めば好きになるかもしれませんね。