へとへとパンって!?
『へとへとパン 小麦粉を使わない白崎茶会のかんたんレシピ』 白崎裕子/著 マガジンハウス (市立・成人 596.6//22)
図書館にはパン作りの本がたくさんあります。
パンを自分で作れたら楽しそう!ふとしたきっかけでパン作りを始めた頃、本を借りてはいろんなレシピでパンを作っていました。
ですが、小麦粉をこねたり、生地を発酵させたり・・・パン作りは面白いですが結構大変。
もっと簡単に作ることができるレシピはないかなと探していたところ、みつけたのがこの『へとへとパン』です。
小麦粉とイーストは使わず、米粉とベーキングパウダーを使うので発酵いらず、材料を混ぜて焼くだけなので思い立ったらすぐに作れそう。
『へとへとなのに、「パンが焼ける・・・・!?」』というフレーズにも思わず笑ってしまいました。
同じ著者で、料理レシピ本大賞2017【お菓子部門】で大賞を受賞した『白崎茶会のあたらしいおやつ』(白崎裕子/著 マガジンハウス (市立・成人 596.6//16))もおすすめです。
この本に載っているレシピは何度も繰り返し作っていて、クッキーやマフィン、蒸しパンやパンケーキなどをどれも米粉で簡単に作ることができます。
特におすすめはスノーボールというクッキー。本当にすぐに作れてとても美味しいですよ。
冬が近づいてきました。寒くて家から出たくない日は、おうち時間にぜひ、何か作ってみてくださいね。