視覚障害者等サービスを利用するには
登録は、来館・郵便・電話・ファックス・Eメールのいずれでも受付します。
また、ご家族・ヘルパー等の代理人による登録も受付します。
登録の有効期限は3年間です。
更新の際は、再度登録内容を確認します。
登録できる方
登録できるのは、次の1・2のいずれにも該当する方です。
1.視覚障害、発達障害、肢体不自由、その他の理由により、通常の印刷物による読書が困難な方。
例:視覚障害で文字が見えない・見えにくい方、
脳機能の障害、学習障害、知的障害等で文字の認識が困難な方、
本を持ったり、ページをめくったりすることができない方など。
2.四日市市、菰野町、川越町、朝日町に在住、在勤、在学の方、
またはいなべ市、桑名市、東員町にお住まいの方。
またはいなべ市、桑名市、東員町にお住まいの方。
登録に必要な書類
1.「視覚障害者等サービス利用申込書」
申込書は図書館にあります。記入が困難な方には、職員が作成のお手伝いをします。
2.障害の状態を確認できる書類
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、その他通常の印刷物による読書が困難であることが確認できる書類。
3.住所等を確認できる書類
健康保険証、運転免許証、パスポート、学生証、その他居住地・勤務先などが確認できる書類。
- 書類の用意が困難な場合や、その他の書類の詳細については、図書館までご相談ください。
- 貸出券をお持ちの方は、職員にご提示ください。
その他わからないことがありましたら、お気軽にお尋ねください。
問い合わせ先
四日市市立図書館
〒510-0821 四日市市久保田一丁目2-42
電話:059-352-5108
ファックス:059-352-9897
E-mail:yontenji@arion.ocn.ne.jp