このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
利用案内
資料を探す
展示・行事
こどものページ
よくある質問
トップページ
>
こどものページ
> よくあるしつもん(こどものページ)
よくあるしつもん(こどものページ)
カテゴリ選択
サービス
インストール
バグ
操作方法
カスタマイズ方法
NetCommons1.x
hako
1件
5件
10件
20件
50件
100件
よくでてくる「ぼうずあたまのきものをきたおとこのこ」はだれですか?
こたえ:「こにゅうどうくん」といいます。
四日市には、からくり人形「大入道山車(おおにゅうどうだし)」があります。大入道は、四日市に江戸じだいからつたわる、日本一大きなからくり人形です。首や舌を、ながくのばしたりできます。人をばかして、いたずらをするタヌキを退治するため、大きなおばけのはりぼてを作ったのがはじまりといわれています。
こにゅうどうくんは、この大入道をモデルにした、四日市のマスコットキャラクターです。
閉じる
こにゅうどうくんはなんさいですか?
1997年8月1日生まれ、(永遠の)6歳の男の子です。
好きなことは人をびっくりさせること。好きな食べ物はとんてきやそうめんなどです。
宝物は、日永うちわやコンビナートの夜景などです。
舌にさわるといいことがあるかもしれません。見かけたら、ぜひさわってみてください。
閉じる
本をかりるのにお金はいるの?
かしだしけんをつくるのも、かりるのもお金はいりません。
閉じる
よみたい本がかしだし中のときは、どうしたらいいの?
「予約(よやく)」をして、じゅんばんをまつことができます。
閉じる
としょかんにない本をよみたいときは、どうしたらいいの?
本をかったり、ちかくのとしょかんからかりたりなど、いろいろなほうほうがあります。
としょかんの人にきいてください。
閉じる
どうしてとしょかんでのんだり、食べたりしてはいけないの?
のみものや食べもので、としょかんの本がよごれると、みんながこまるからです。
のみものは、ごくごくコーナーでのんでくださいね。
閉じる
としょかんでは、本をよまなければいけないの?
しゅくだいなど、じぶんのべんきょうもできます。
でも、大きな声のおしゃべりや、ゲームであそぶことはしないでください。
閉じる
かしだしのときに、本をこすっているものはなに?
四角いぎん色のものは、つよいじしゃくです。本をこするとゲートをとおる時に、音がならないようになります。
閉じる
「蔵書点検(ぞうしょてんけん)」って、なに?
としょかんにある、ぜんぶの本を一冊ずつ、バーコードでよみとってかくにんしています。
また本をじゅんばんどおりに、きちんとならべ直しています。
閉じる
ストーリーテリングってなんですか?
絵本などをつかわない、耳で聞くおはなし(かたり)です。
閉じる