地域資料室プチ展示
地域資料室のカウンター前にて、この地域に関連した小さな本の展示を行っております。
今まで知らなかった本に出会えるかもしれません。
ぜひ、ご覧ください。
こちらから過去の展示配布物(ブックリスト)がご覧いただけます。
2019年度
- 4月2日(火)~5月5日(日)「小島剛夕画集『LONEWOLF&CAB』」
- 5月7日(火)~6月30日(日)「四日市が舞台の小説たち」(PDF)
- 10月15日(火)~11月17日(日)「三重水産絵巻~みえすいさんえまき~」(PDF)
- 11月19日(火)~12月15日(日)「『マンボ』って何だ?」(PDF)
- 12月17日(火)~2020年1月19日(日)「餅」(PDF)
- 1月21日(火)~2月9日(日)「こどもも読める地域資料 歴史編」(PDF)
- 2月18日(火)~3月15日(日)「わが町の銭湯」(PDF)
2020年度
- 3月17日(火)~4月12日(日)「四日市にゆかりのある武士 赤堀一族」(PDF)
- 4月15日(水)~5月10日(日)「みんなで知っとこ!四日市市総合計画」(PDF)
- 10月14日(水)~11月15日(日)「四日市コンビナートとその企業」(PDF)
- 11月25日(水)~12月27日(日)「四日市の本草学者 鎌井松石・丹波修治」(PDF)
- 1月5日(火)~1月31日(日)「四日市の自然を調べる。動植物編」(PDF)
- 2月2日(火)~2月28日(日)「三重軌道からあすなろう鉄道へ」(PDF)
- 3月2日(火)~4月4日(日)「みえ国体今昔」(PDF)
2021年度
- 4月6日(火)~5月2日(日)「すごいぞ!萬古焼」(PDF)
- 5月4日(火)~6月6日(日)「2020年度、地域資料室に入った新しい本」(PDF)
- 10月1日(金)~11月30日(火)「渋沢栄一」(PDF)
- 12月1日(水)~1月30日(日)「佐佐木信綱」(PDF)
- 2月1日(火)~3月27日(日)「こどももおとなもみんなで地域資料」(PDF)
2022年度
- 4月1日(金)~5月31日(火)「知りたい!四日市と私の住むまちのこと」(PDF)
- 6月17日(金)~7月17日(金)「四日市公害を読む~判決から50年~」(PDF)
- 9月6日(火)~11月6日(日)「酒いろいろ」(PDF)
- 1月25日(水)~3月26日(日)「地域の自然を調べる 大地の成り立ち編」(PDF)
2023年度
- 4月26日(水)~6月25日(日)「地域プチ人物調べ」(PDF)
- 9月1日(金)~11月30日(木)「地域自然災害」_(PDF)
2024年度
- 5月1日(水)~6月30日(日)「そうだ、三重の城を知ろう!」(PDF)
- 9月3日(火)~11月3日(日)「おいしい地域資料」(PDF)
- 11月5日(火)~12月28日(土)「見たい!知りたい!県内の歴史的な建物」(PDF)
- 1月15日(水)~3月23日(日)「三重の民話・説話」(PDF)