四日市市立図書館
 
Language:EnglishPortuguês
 

文字サイズ:

  • 大
  • 中
  • 小
 
サイトマップ
 
トップページ > こどもの本のしょうかい 

こどもの本のしょうかい

 

2022/03/02

あたらしくはいった本(令和4年3月up)

| by 図書館

だんだんあたたかくなって、春がやってきましたね。
そんな新しい季節に、本との出会いはいかがですか。
としょかんでおまちしています。




★えほん★

『スリー 3ぼんあしのしあわせなイヌのはなし』 
 スティーヴン・マイケル・キング/作(Pキ) イマジネイション・プラス

 さんぽのすきなスリーがであったのは、4ほんあしや6ぽんあし、
 8ほんあしのいきもの。そして、スリーのまねをする2ほんあしのおんなのこ。
 なかよくなるのに、からだのちがいはなんでもないね。
 たのしく、しあわせなきもちになれます。

『しあわせ ぎゅ~っ!』 
 ジーン・リーディ/文 ジョーイ・チョウ/絵(Pチ) 岩崎書店

 ソーシャルディスタンスを求め続けられる毎日に、少々うんざりしていませんか?
 こんなふうにぎゅ~っとできたら、きっとしあわせだろうなあ。

『ハムおじさん』
 大桃洋祐/作(Pオ) 徳間書店

 めざましどけいをしゅうりにだそうとでかけたハムおじさん。
 ついでにぶらぶらおかいもの!そんなにかってだいじょうぶ?

『クロべえ』
 ふくだいわお/作(Pフ) 光村教育図書

 ぼくがうまれるまえからいるクロべえ。
 いっしょにおどろいたり、あいさつしたり、ゆっくりゆっくりあるくさんぽ。
 いっしょにあるくと、きもちがわかるね。めつきのわるいクロべえがかわいい!

『ねこまたごよみ』
 石黒亜矢子/作(Pイ) ポプラ社

 はるは「おはにゃみ」、なつは「たにゃばた」…と、ねこまたかぞくは
 いちねんじゅうおおいそがし!ねこまたのせかいって、こんなかんじ!?

『うちにパンダがいるよ』
 唐亜明/文 高畠純/絵(Pタ) 偕成社

 5さいのかなちゃんと、おおきなパンダのぬいぐるみパンパン。
 ふしぎなゆきだるまのなかよしでたのしいおはなし。

『る』
 さいとうしのぶ/作(Pサ) PHP

 「さる」「かえる」「らんどせる」る、る、る…「る」ではじまることば、
 なにがある…!?この本をよめば、「る」のしりとりに勝てます!

『こんなかお、できる?』
 ウィリアム・コール/文 トミー・ウンゲラー/絵(Pウ) 好学社

 なかなか寝ないフランシス。お父さんは「こんなかお、できる?」あそびを
 思いつきます。どれも、かわいくない顔なのがポイント!ウンゲラーの絵がナイス!

『やっぱり じゃない!』
 チョーヒカル/作(Pチ) フレーベル館

 早くも『じゃない!』の続きがでました。1作目と違うのは、その楽しみ方。
 そう、なかみが何か、を当てることですよね。

『ダンボール』
 ユン・ヨリム/文 イ・ミョンハ/絵(Pイ) トイ・パブリッシング

 おうちに届いた宅急便。中身を出したら、ダンボールはポイッ。…ごそごそ、もぞもぞ。
 からっぽだー!!動き出したダンボールたちは、なんでもかんでも食べつくす!
 あなたのおうちのダンボールは、どうでしょう?

『ここからおいしい よかんがするよ』
 たな/作(Pタ) パイインターナショナル

 とてもおいしそうな絵!めくるたびに、おいしいものが出てきます。
 ホットケーキのアイデアもすてき。同じ作者の『おじいちゃんとパン』もぜひ!

『どうしてパパとけっこんしたの?』
 桃戸栗子/作(Pモ) 福音館書店

 どうぶつのこどもたちが、ママに聞きます。そのこたえは?
 ちょっと動物たちのことがわかる楽しい絵本。
 おうちで読みきかせはどうでしょう。答えのご用意もお忘れなく。

『てんじつき さわるえほん 音にさわる』 
 広瀬浩二郎/文 日比野尚子/絵(Pヒ 人権) 偕成社

 春の音、夏の音、秋に、冬。さわってわかる、音の世界。目の見えない人は、
 こんなふうに感じているのかな?目を閉じて、そおっと本をさわってみてね。

『二番目の悪者』
 林木林/文 庄野ナホコ/絵(Pシ) 小さい書房

 人が言ってた。みんな言ってる。ネットでうわさになってる。では、自分の目と
 耳で確かめたのか?二番目の悪者とは、誰のことなのか。静かな評判の本が、
 大きめのサイズになりました。中高生や大人にも読みきかせをしてみたい。


★あかちゃんえほん★

『あ・さ・ご・は・ん!』
 武田美穂/作(Pタ) ほるぷ出版

 「さあ、あさだ。おなかがすいた。あさごはん!!」
 「武田美穂のたべもの絵本」シリーズ第4弾。今回のテーマは「あさごはん」。
  ほかほかごはんにおみそしる、じゅーじゅーやいたしゃけもとってもおいしそう!
 「いただきます!」。これなら毎朝、いいスタートがきれそうです。

『いないいないにゃあ』
 沖昌之/作(Pフ) 講談社

 いないいないばあ!…ではなくて、にゃあ!思わずクスッと笑っちゃう、
 大人も子どもも楽しい絵本。

『ねんねんころりん』
 ふじもとのりこ/作(Pフ) 世界文化社

 ねこちゃん、わんちゃん、ねんねんころり、ねんころりん!
 ころりん!と動物たちと一緒に寝転びたくなります。

『こねこが』
 まつおかたつひで/作(Pマ) めくるむ

 こねこがおさんぽしています。ちょうちょう、かたつむり、かえる、せみ、
 ひよこなどたくさんのともだちと出会います。
 いっしょにあそびたいこねこは、こえをかけてみますが・・・。
 ちいさなおともだちが初めて出会ういきもの絵本にぴったりです。



★ちしき★

『遺跡から調べよう!』①旧石器・縄文時代 ②弥生時代 ③古墳時代
 設楽博己/著 (210) 童心社

 「遺跡」は土の中から発見される、人の暮らしたあとです。
 考古学者によって発掘された遺跡からは、ムラのようすや住まい、
 どんな道具を使ってなにを食べていたか、その時代の気候やおこった災害、
 病気までわかります。びっくりですね。
 今いる同じ場所で、昔の人はどんなことをかんがえていたのかな。
 日本中から発掘されたこの本を見て、はるか昔にタイムワープしよう!

『方言ずかん』
 本作り空 Sola/編(818) ほるぷ出版

 「方言」とは、かぎられた地域や地方でしか使われていない言葉のことです。
 ふだん学校やお家で使っている言葉の中にも、方言がまじっているかも?

『ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本』
 (382) 汐文社

 そうそう、このちがいふしぎだった!えっ、そんなちがいがあったの?
 大人もふむふむ、楽しいシリーズ。

『野菜はすごい!』
 (596) 柴田書店

 おいしさ間違いなし!のレシピがたくさん。写真も見やすい。有名シェフのレシピ、
 ためしてみませんか?『料理はすごい!』『お菓子はすごい!』もあります。

『ぼくのわたしの著作権ずかん』
 (021) ほるぷ出版

 著作権、ときくとむずかしそうだけど、何かをかくとき、発表するとき、
 SNSで発信するときなど、実はいつも身近なもの。知らないと、自分がピンチに
 なったり、ほかの人を傷つけたりします。かならず学んでね。


★よみもの★

『オンボロやしきの人形たち』
 フランシス・ホジソン・バーネット/作(933ハネ) 徳間書店

 オンボロやしきの人形たちは、どんなときもまえむきでえがおいっぱい
。ところがある日、
 おそろしい話をきくことになるのです。ピンチをどうきりぬける? 低学年から

『とりあえずとりのはなし』
  おくはらゆめ/作(Fオ) あかね書房

 小さなはなこが主人公の「スズメのはなし」、まじめなしろさんの「メンフクロウのはなし」
 など、小学一年生からたのしめる3つの「とり」のおはなし。 低学年から

『チョコレートタッチ』
 パトリック・スキーン・キャトリング/作(933カト) 文研出版

 ある日、おかしが大すきなジョンは、ひろったコインでチョコレートを買いました。
 そのチョコレートを食べると、ふしぎなことがおこりはじめて…。 中学年から

『飛べないハトを見つけた日から』
 クリス・ダレーシー/作(933タレ) 徳間書店

 飛べなくなったレース鳩を助けたいダリル。ところが両親は反対。レース鳩の
 飼育員からも無理だときつい宣告を言い渡されます。さあ、ダリルのとった行動は?
 小さな命に向き合う少年のお話に引き込まれますよ。 10代から  

『チェスターとガス』
 ケイミー・マガヴァン/作(933マカ) 小峰書店

 補助犬の試験を落ちてしまった犬のチェスター。お手伝いすることになったのは、
 ほとんどおしゃべりしない男の子のガス。学校も苦手だし、困っていることがあるみたい。
 ガスのためにチェスターは頑張ります。二人で一緒に学校へ行くためには? 10代から

ポーチとノート』
 こまつあやこ/作(Fコ) 講談社

 高校二年生の未来(みく)は、友達がどんどん
大人になっていくのに、
 自分だけが取り残されたようで不安になって…。
 恋、家族、体の変化など、悩める女の子に寄りそう一冊です。 10代から
 

『アリスとふたりのおかしな冒険』
 ナターシャ・ファラント/作(933ファ) 徳間書店

 「嵐の湖学園」に入ったアリスは、空想好きの女の子。学園では新しい友達ができたり、
 変なしきたりにうんざりしながら、少しずつ生活に慣れていきましたが…。10代から

『#マイネーム』
 黒川裕子/作(Fク) さ・え・ら書房

 自分の名前、好きですか?中学一年生の明音(みおん)を取り巻く様々な「名前」の問題。
 行動を起こすのは勇気がいるけど、とても価値のあることなんです。10代から


14:15
もくじへもどる