図書館からのお知らせ
【重要】図書消毒機の設置について
9月29日から市立図書館玄関ホールに本の消毒機を設置します。簡単な操作により図書館で借りた本の除菌ができます。図書館の本を安心してお読みいただくため、ぜひご利用ください。
【図書消毒機とは】
紫外線(UV-C)を使って本を除菌し、本に風を当てて挟まったごみやにおいを取る機械です。

【使い方】
1.本体のドアを開け、本を設置台に置く(一度に6冊まで)。
2.ドアを閉めてスタートボタンを押して、30秒待つ。
3.止まったら、ドアを開けて本を取り出し、ドアを閉める。
注意:本や紙芝居以外のものには使用できません。
【お問い合わせ】
四日市市久保田一丁目2番42号 四日市市立図書館
TEL:059-352-5108 FAX:059-352-9897
メールアドレス:tosyokan@city.yokkaichi.mie.jp
【図書消毒機とは】
紫外線(UV-C)を使って本を除菌し、本に風を当てて挟まったごみやにおいを取る機械です。
【使い方】
1.本体のドアを開け、本を設置台に置く(一度に6冊まで)。
2.ドアを閉めてスタートボタンを押して、30秒待つ。
3.止まったら、ドアを開けて本を取り出し、ドアを閉める。
注意:本や紙芝居以外のものには使用できません。
【お問い合わせ】
四日市市久保田一丁目2番42号 四日市市立図書館
TEL:059-352-5108 FAX:059-352-9897
メールアドレス:tosyokan@city.yokkaichi.mie.jp
「令和2年度 図書リサイクル市」中止のお知らせ
毎年秋に開催しております「図書リサイクル市」について、今年度は中止とさせていただきます。
お譲りする予定であった図書、雑誌については、市立図書館3階の図書館図書リサイクルコーナーに随時補充します。ぜひご利用ください。
3階 図書館図書リサイクルコーナーについて
図書館で不用になった本を常時お譲りしています。
備え付けの用紙に必要事項を記入していただき、お一人様5冊までご自由にお持ち帰りいただけます。
なお、ご利用時間は午前9時30分から午後5時までです。
お譲りする予定であった図書、雑誌については、市立図書館3階の図書館図書リサイクルコーナーに随時補充します。ぜひご利用ください。
3階 図書館図書リサイクルコーナーについて
図書館で不用になった本を常時お譲りしています。
備え付けの用紙に必要事項を記入していただき、お一人様5冊までご自由にお持ち帰りいただけます。
なお、ご利用時間は午前9時30分から午後5時までです。
地域学習のテーマ選び
地域資料室では、地域学習のテーマの選び方についてまとめたプリントを作りました。
「地域学習のテーマ例題」「地域学習フローチャート」「しらべてみよう!よっかいち」は地域資料室にもございますので、どうぞお持ちください。
また何かわからないことがあれば、図書館の人にもどんどん質問してください!
また、テーマごとに参考になる資料を書いたカード「しらべてみよう!よっかいち」を作りました。資料は地域資料室にて閲覧(一部貸出可)していただけます。
- 「四日市公害」(PDF)
- 「萬古焼」(PDF)
- 「四日市まつり」(PDF)
- 「鯨船」(PDF)
- 「方言」(PDF)
- 「四日市港」(PDF)
- 「あすなろう鉄道」(PDF)
- 「四日市の文学者」(PDF)
- 「四日市空襲」(PDF)
- 「東海道」(PDF)
- 「伊勢茶」(PDF)
- 「市」(PDF)
- 「三重のお城」(PDF)
- 「なが餅」(PDF)
- 「御池沼沢植物群落」(PDF)
- 「四日市市」(PDF)
- 「伊勢湾台風」(PDF)
- 「水道」(PDF)
- 「ごみ」(PDF)
- 「久留倍官衙遺跡」(PDF)
- 「農業」(PDF)
- 「四日市宿」(PDF)
- 「玉井兄弟」(PDF)
- 「みえ国体」(PDF)
「地域学習のテーマ例題」「地域学習フローチャート」「しらべてみよう!よっかいち」は地域資料室にもございますので、どうぞお持ちください。
また何かわからないことがあれば、図書館の人にもどんどん質問してください!
【重要】開館時間中の返却ポストについて
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取組の一環として、当面の間、開館時間中においても返却ポストをご利用いただけるように開放いたします。
ただし、以下の場合は返却カウンターにて直接ご返却ください。
ただし、以下の場合は返却カウンターにて直接ご返却ください。
- 本を返却するだけでなく、新しく本を借りたい方
- 借りている本を延長したい方
- 市外の図書館から取り寄せた資料を返却される方
令和元年度第3回図書館協議会の開催結果について
令和元年度第3回四日市市立図書館協議会を開催いたしましたので、会議要録および会議資料等をお知らせします。