図書館からのお知らせ
平成29年度第2回図書館協議会の開催結果について
平成29年度第2回四日市市立図書館協議会を開催しましたので、会議要録および会議資料等をお知らせします。
平成29年度第2回協議会議事要録.pdf
平成29年度第2回協議会事項書・委員名簿.pdf
平成29年度第2回協議会29年度上半期事業実績・1月以降行事予定等.pdf
平成29年度第2回協議会「図書館協議会としての意見について」.pdf
平成29年度第2回協議会議事要録.pdf
平成29年度第2回協議会事項書・委員名簿.pdf
平成29年度第2回協議会29年度上半期事業実績・1月以降行事予定等.pdf
平成29年度第2回協議会「図書館協議会としての意見について」.pdf
平成29年度第1回図書館協議会の開催結果について
平成29年度第1回四日市市立図書館協議会を開催しましたので、会議要録および会議資料等をお知らせします。
平成29年度第1回協議会会議要録・意見書.pdf
平成29年度第1回協議会事項書・名簿・例規・資料1・2.pdf
平成29年度第1回協議会資料3・4・5.pdf
平成29年度第1回協議会会議要録・意見書.pdf
平成29年度第1回協議会事項書・名簿・例規・資料1・2.pdf
平成29年度第1回協議会資料3・4・5.pdf
博物館の旧解説パネルが図書館でご覧いただけます
「四日市市立博物館」では、平成5年11月1日の開館から20年間、四日市市の自然や歴史を、常設展示にて紹介してきました。
平成27年3月21日「四日市公害と環境未来館」が博物館建物内に開館し、博物館の常設展は体感型の展示に一新されました。
これまで博物館で展示されていた解説パネル等は、郷土の歴史を知る上で参考になるため、主に近世以降の解説パネルを図書館で展示することにしました。
図書館正面玄関入ってすぐ右側の、2階郷土作家コーナーや3階学習室等へ上がる階段に展示していますので、どうぞご覧ください。


平成27年3月21日「四日市公害と環境未来館」が博物館建物内に開館し、博物館の常設展は体感型の展示に一新されました。
これまで博物館で展示されていた解説パネル等は、郷土の歴史を知る上で参考になるため、主に近世以降の解説パネルを図書館で展示することにしました。
図書館正面玄関入ってすぐ右側の、2階郷土作家コーナーや3階学習室等へ上がる階段に展示していますので、どうぞご覧ください。
「四日市公害と環境未来館」図書の利用について
平成27年3月21日、四日市市立博物館内にオープンした「四日市公害と環境未来館」では、1階の学習エリアに、公害や環境に関する図書を1万冊ほど備えています。
これらの図書は、市立図書館と共通の貸出券で借りることができます。どうぞご利用ください。
(ただし、四日市市立図書館、あさけプラザ図書館、楠交流会館図書室では、これらの図書の予約・貸出・返却はできませんのでご注意ください。)
これらの図書は、市立図書館と共通の貸出券で借りることができます。どうぞご利用ください。
(ただし、四日市市立図書館、あさけプラザ図書館、楠交流会館図書室では、これらの図書の予約・貸出・返却はできませんのでご注意ください。)
平成26年3月以前にパスワード登録をされた方へ
平成26年4月1日の図書館システム更新にともない、これまでインターネット予約時に
お使いになっていたパスワードは初期パスワードに変更となっています。
初期パスワードは、ご自分の生年月日(西暦)です。
例)1973年(昭和48年)7月10日生まれ→19730710
図書館ホームページや館内の検索端末から、ご自身でパスワードを変更
することができますので、ご希望のかたは変更手続きをお願いします。
なお、登録できるパスワードは6~10文字の英数字です。
また、予約連絡時に図書館から送るメールのメールアドレスおよびドメインが変わりました。
メールアドレス:info@yokkaichi-lib.jp
ドメイン:yokkaichi-lib.jp
迷惑メール対策の設定をされている方は設定の変更をお願いします。